私は「自信がない、自分を見失っている」方にこそ、知識を身につけてもらいたい。
なぜならそれが「自信・自身」を見つける方法だと思うから。

【ラジオ開設レビュー】ラジオを始める方法【Stand.fm】
はい、どうもこんにちわ、銀づちです! 先月はなんと、ラジオを開設しまして、そちらに注力しておりました。 ワン親方 ラジオって……そんなに簡単に始められるのか? そうなんですよ。今は簡単に自分のラジオを開設できます...

【自信がないを減らし隊】自信、自己肯定感って何?
自信を身につけたい自己肯定感を上げたい という方は大勢いらっしゃると思います。私もその一人です。 でもここで一つ疑問が浮かびます。 ワン親方 んー、そもそも「自信」とか「自己肯定感」ってなんなんだろうな? ...

【お金の知識を身につけて自信をつけよう!④】情報資源の見極め方編【守る力①】
※シリーズ記事になっておりますが、単独でもお読みいただけます。シリーズ一覧は>>コチラからどうぞ。 この記事は とにかく将来が不安自信をつけたいけど、何をしたらいいかわからないお金について勉強したい 方に向けて書いて...

【マーケティングの知識を身につけて自信をつけよう①】基礎の基礎【学ぶ理由】
こちらの記事は以下のような方におすすめです。 マーケティングを学べと周囲から言われた。でもなんで必要なのか分からない学ばないといけないと感じている。けど、今まで何度も挫折してきた自分の仕事はマーケティング関係ないから学ぶ必要を感じ...

【文章力を身につけて自信をつけよう①】文章の超基本編
この記事は以下のような方におすすめです。 自分なんかに上手な文章は書けない。……けど、書けるなら書いてみたいとにかく何か自信を持てる力を得たい 私の持論ではありますが、自信をつけるためには知識をつけること、が重要と考えます...

【日本史の知識を身につけて自信をつけよう!④】古墳時代編
古墳という言葉は歴史の教科書で聞いたことがあるかと思います。場合によっては遠足などで見に行った、という方もいるかもしれませんね。 私も小学生の頃、学校の遠足で見に行ったことがあります。 こんなにも大きな墓を建てていた時代...

【歴史の知識を身につけて自信をつけよう!②】縄文時代編
当記事は以下のような方におすすめです。本文はコチラから。 他の人よりちょっと得意な知識を身につけたい歴史は学生時代ちょっと得意だったから見直して知識を強化したい学生時代、歴史苦手なのがコンプレックスだったから克服したい 私...

知識を身につけて自信をつけよう!【シリーズまとめ】
※シリーズ一覧へ飛びたい方はコチラから。 自信がない。どうせ自分なんて。 そう思っていらっしゃる方、結構いらっしゃると思います。 私も「自信がないことに自信があり」ました。 でも同時に 今の状況から抜け出したいでもど...

【お金の知識を身につけて自信をつけよう!③】貯金の基本編2~貯金のコツ・考え方~
※シリーズ動画となっておりますが、単独でもお読みいただけます。 今回はお金の勉強超初級編ということで、貯金のコツ・考え方についてのお話となります。 貯金しなきゃ、とは思っていてもそもそも貯金が何かわかっていない頑張っているん...

【お金の知識を身につけて自信をつけよう!②】貯金の基本編1~貯金の良いところ悪いところ~
今回はお金の勉強超初級編ということで、貯金とはそもそも何かについてのお話となります。 貯金って何? 頑張っているんだけど全然貯まらない。とりあえずお金に対して不安(恐怖)がある方、一緒に学んでいきましょう。